昨年末、石垣環御大の「漫画ウィザードリィ」の次代美青年キャラの人気投票を行いました。
若手男性ランキング第二位
一位がアルカード。二位が同着でカルラとリョウになりました。個人的にはアルカード、カルラ、リョウの順で行ってほしかったのですが、十二分な結果と言えます。
アルカード様については、漫画のレビューで散々思いの丈を書いたので、今回はカルラについてご紹介いたします。アルカード様の魅力についてはこちらで。
- 漫画ウィザードリィ 新パーティーでの初任務はマーフィーズゴーストとのコンタクト
- 漫画ウィザードリィ フラックとレイバーロードだと!?
- 漫画ウィザードリィ ロキを越えて…アルカード様の任務とは?
- 漫画ウィザードリィ アルカードガールズが絶体絶命!!
- 漫画ウィザードリィ 対悪魔戦はアルカード様が指揮を取る!
- 漫画ウィザードリィ ヴァンパイアロード(アルカード)大活躍!の巻
- 漫画ウィザードリィ 第12章番外編ー説教ー ヴァンパイアロードに代ってミリアを説教です
- 漫画ウィザードリィ ミリアがリョウの盾に…アルカード様怒りの凍拳!
- 漫画ウィザードリィ 正伝完結 泣くしかない
主人公要素が意外と多い初期カルラ
カルラと言ったら、妖刀村正が印象的かもしれません。
しかし、私はカルラと言ったら「ガルウィングドア」を彷彿させるエッジの効いた肩当てがついている鎧です。
肩当ての大きさや長さでしたら、トレボーやロキもなかなかのものでしたが、ガルっぷりについてはカルラが一番です。
強者こそ、大きな肩当てのついた鎧を装着することができる。
巨大な肩当てを装備した者が強者。
さらにガルっぷりが加われば、最強の証…。
カルラが登場したのは第一巻。
リョウ、リリス、トンビの3人がトレボー城下町に到着して直後、いきなり「どけどけ!」と怒鳴られました。
すでにレビューをしているので言いますが、まさかの異母兄弟だったとは…。偶然のように見えますが、魔除けの持ち主が巧妙に2人を巡り合わせた…必然的な運命だったのかもしれません。
登場時、まだまだ少年の面影が残る姿でした。凛々しくも可愛いキャラでしたね。
リリスはリョウが好みですが、エリスがカルラに惚れても何らおかしくない雰囲気をまとった青年です。
酒場では、自分よりも強い先輩から「パーティーに入れ!」と言われて、「お前らみたいなレベルの低い奴らと組んでたら、命がいくつあっても足りねーんだよ!」と切れる姿はなかなか良かったです。
クールなようで熱い!
カルラってクールなキャラかと思ったら、意外と熱いんですよ。
普通の「剣と魔法の世界」系漫画でしたら、主人公を張れるくらいの魂を持っています。主人公になれる要素をいっぱい持っているんですよ。
- 自分の実力をわきまえずに、強キャラに突っかかる
- 強さへの貪欲さ
- 暗い過去(ハーフエルフでエルフの里から追い出された)
- 力任せに運命を切り開こうとあがいている姿
初見では、リョウよりもカルラの動静を気にしていた覚えがあります。
普通だと、熱血主人公が、クールなライバルにギャースカ言いながら、絡んでいくものですが、リョウには感情的な問題もあり、そんなことはしませんでした。一方、カルラはリョウをライバル視し、訓練場でも相当激しい稽古をしていた描写がありました。
カルラが居なくなり、訓練が退屈になってしまったようです。
カルラはリョウより一足早く出陣。
初陣の際、「フッ」としたり顔をしていましたね。思いっきり意識しています。
いきなり地下9階へ!
ロキのパーティーに編入してもらったカルラはいきなり地下9階へと足を運びます。
凶悪なトロルを、目にも留まらぬ早業で片付けてしまったロキの腕前に、驚きを隠せないカルラ。
背後に居るエリスちゃんの存在感が、「ちびまる子ちゃん」の野口さんみたいなんだ。
「クッキュキュ…」と聞こえそう^^;
このときの鎧は、一般的なものだったのでしょう。「ますらおの鎧」とかかな?
カルラが腕っぷしがいくら強く、最強のパーティーに組み入れられたとしても、いきなり地下9階は荷が重すぎます。
レベル10ファイターやらレベル8ファイターに追い込まれてしまうのは、無理もありません。実践の経験と言っても、エルフの里で「裸忍者」のようなエルフを斬り殺したくらいですから…。
「手間かけさせんじゃねえよ。コイツラ力だけの馬鹿だぜ…」
「何ぃ!?」
ジャドに助けられても、食って掛かる威勢の良さ。熱血主人公チックでしょ?
ジャドに小馬鹿にされながらも、ロキの指導を受け、心身ともに成長していきました。悪属性なので、逃げる敵や友好的な敵に対しても一切容赦しません。ジャドが逃げる敵を背後から斬り殺したのは、10代半ばと思われるカルラにとって衝撃的でした。
キツイご指導でございました…。
善や中立属性にはちょっとキツイですな…。でも、カルラもまた修羅道を歩むことに。
一度死んだカルラ?
カルラがエルフの里での悪夢から目を覚ました時、素っ裸でした。
ホテルの自室と思われるお部屋。そこにエリスが入ってきたので、もしかしてこの2人…❤と思ってしまいました。レビューを書いた当時、てっきりことを終えたあとかと…。
でも、エリスが、
「ロストせずにすんでよかったわね…」
と言ってたので、死んでいたようです。
今気づきました^^;
それにしても…ボロい部屋なので、ホテルなんかではなくシングルの簡易寝台のようです。
ハーフエルフだけに普通の人間よりも生命力が低そうですね。漫画では一切描写はありませんでしたが、エリスがカルラの生命力を気にかけているのかなぁ…と感じました。
また記事が長くなりすぎてしまった…。
次回に回します。
やっぱり石垣環御大漫画のキャラについて、あれこれ書くのは面白い。素晴らしい漫画です。漫画ウィザードリィ正伝。石垣環御大の漫画ウィザードリィは、モンキーさんが中心となって外伝が再び陽の目を浴びそうな動きがあります。ネットでも注目されているので、大きなうねりとなってほしいですね。
コメント