アルカードの大活躍により、割りとあっさりラスボスである大魔道士ワードナを、成敗しました。
しかし、実体のない幽霊のような存在で、斃したあとも遺体はないし、アルカードからは「ワードナは肉体を持たぬ存在」だと告げられてしまいました。
ヴァンパイアロードとして過去にワードナとの戦闘経験あり
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2022/11/6AA4E8EE-ABAD-4F6C-8656-433A9127AAE1.jpeg)
ディアルマ、ディアルマ、ディアルマ、あれ?あ、ディアル、ディアル…ディオス…
一体どういうことのなのか?
アルカードが、かつてヴァンパイアロードだったころ、30年程前にワードナと一戦交えているんですね。そうおいそれと、どこの馬の骨かわからない爺の言うことなど聞けるはずがありません。
誇り高きロードです。
ワードナと戦った男でもある。
かっこよくないですか?
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2022/11/1EC7B902-A9E9-482E-AA70-FDC27368267B.jpeg)
30年以上も…。
大卒で働いていたら、52,3歳。もうすぐ定年って時に…よくぞ転職、いや、融合してから、思い切ってライバル企業に就職したものだ…。
よく戦ったな…。
相手は呪文をマスターしている最強の魔道士。アンデット族総出で、立ち向かったのでしょう。犠牲者も相当出たはず。呪文が使えるヴァンパイアやライフスティーラーでないと、ワードナにダメージを与えることなんて出来ません。ゾンビ、ロッティングコープス、ナイトストーカー、シェイドなどの脳筋連中では、ダメージを与える前に呪文で消されて終わりです。不死系の十八番ドレインが、ワードナに効かないのが非常に厄介です。
ドラゴンゾンビが居るじゃないか?と、思いましたが、あれはワードナがファイヤードラゴンを再利用したっぽいので、ヴァンパイアロードの配下ではなさそうです。
「ワードナ様」から「ワードナ」、そして、「邪なる魔道士」へ。
斃したあとは「彼奴」扱い。
最高です。アルカード様!
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2022/11/F4C03AE2-6F1E-4057-BC48-5305C316CBAE.jpeg)
大事な話をしている時に水を差すようですが…。
ミリアさんにお説教です
ミリアさん、アルカードにマディ(全回復の呪文)をかけてもらっていいスカ?
アルカードはハマンが使えません。ハマンを使えないということは、司教レベル20あたりなんです。
一般職であればすでにマスターレベルを超えて、最高レベルの呪文を数発打てるのですが、彼はビショップです。
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2022/11/famigaijgaio.jpg)
全回復呪文のマディはLV6僧侶呪文。LV6魔法使い呪文すら習得していないアルカードがマディを使えるはずがないのです。
大回復のディアルマも切れて、中回復のディアル(LV4僧侶呪文)を連発。でも、毒消しの呪文などは使用頻度が高いですから、全てを腕の回復に費やすわけにはいきません。パーティーのことも考えてLV4僧侶呪文を節約。手首から下の治療は小回復のディオス(HP1~8回復)を連発しているのでしょう。゚(゚´Д`゚)゚。
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2022/11/1B8217BC-B396-4D6C-8D18-0732882411DC.jpeg)
マディをかけてやりなさいよ!ミリアさん!
あなたと出会って間もない頃のリョウが、モブ忍者に腕を斬り飛ばされた時は、すぐにすっ飛んできたじゃないかよっ!えー!ヽ(`Д´)ノ
これ、誰が誰を回復するとか決まっているのかな^^;?
- リョウーミリア
- カルラーエリス
- トンビーアルカード
迷宮のNO1であるワードナと戦い、アルカード以外のメンバーはほぼ無傷で勝利したというのに、一番の功労者アルカードに対してこの冷たさ。誰もマディをかけてくれないこの状況…私がアルカードだったらブチギレています。
エリスはハマンを使ってフラフラでしたし、後々、憑依されて巫女の役割を果たしてくれるので、エリスを責めるのはやめましょう。
問題はミリアです。リョウの仮眠が少し長かったり、肩から血が流れている程度ですぐに「大丈夫?」と駆け寄ってきてくれます。
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2022/11/0F3F89B3-3690-415D-A824-CA085734F4F5.jpeg)
アルカードは左腕一本付け根から斬り落とされています。いくらアルカードが「死ぬこと以外はかすり傷」と、常日頃言っていたとしても、そこは強がりと受け取ってほしいところです。
アルカードは戦闘中も積極的にモンティノ、マダルトなどの呪文を連発してきました。イザというときもMPを使っているんです。
男塾死天王の羅刹先輩じゃあるまいし、生身の人間であり、腕が勝手に生えてくる漫画のキャラクターではないのですから。
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2022/11/kasurigkai.jpg)
「私…エリスから『アルカードはヴァンパイアロードじゃないか?』って聞かされていたから…回復魔法をかけたら、返ってダメージを与えてしまうんじゃないかって…」ミリア談
ドラクエ3のゾーマや、ファイナルファンタジーのアンデットモンスターじゃあるまいし、ホイミやケアルをかけても傷ついたりはしません。アルカードは生身の人間なんです!Wiz以外のメジャーRPGをやりすぎです。
ここは、リーダーであるリョウが注意して上げるべきでしたね。
「ミリア、アルカードにマディを…」
この一言で良いんです。
レベル5僧侶呪文は、ディアルマ以外で使えそうなのは、バディ(敵1体を即死させる)、ディ(味方一人をHP1で蘇生)程度で、他は使う機会もあまりありません。だったら、ディアルマから優先して使っても良いのではないか?と思っているのかもしれません。
しかし、ワードナを斃し、片腕が千切れている状態で、ちまちまとディアルマやディアルで回復させるのは、あまりにもひどい仕打ちです。他のキャラが一生懸命手当してくれるのなら、まだ救いようがありますが、自分で治していますからね。
このような仕打ちは、パーティーのチームワークにも大きく影響するんじゃないでしょうか?
後にトレボーのもとにテレポートされるのはイレギュラーですし、ワードナを斃したのだから、あとは城に帰るだけです。マディくらい使って上げてもいいじゃない。
以上、ミリアに強く当たってしまいましたが、ミリアのこともアルカード同様大好きです。
コメント