シーイン地下10階が良い稼ぎ場に
ドワーフ娘のパーティーで経験値稼ぎ。
シーインの最深部で6人パーで経験値と金、高額アイテムを採取しています。
経験値があまり多く貰えず、効率が良いのか悪いのかわからなくなりましたので、主人公一人でシーインの迷宮にもぐりました。
最初は地下6階でちまちま稼いでいたのですが、経験値は少なめ。ただ、ニュークリアブラストで全滅させられるので、回転が良くしばらくここで狩りをしていました。
地下8階にも潜ってみました。前回の記事で稼ぎにくいと、書きましたが、ビショップのレベルが70を超えていたせいか、物理攻撃を上手く回避しているのか、防御力が高いのかダメージをそれほど受けませんでした。
このゲームには防御力、回避力というパラメーターがあるものの、レベルが上がってもほとんど数値に変化はありません。にもかかわらず、シーインの下層の敵程度の攻撃はほとんど受けなくなります。もともと攻撃力が半端ないデーモンロードやヴァンパイア、ムサシからは、300ほどダメージを受けます。1000以上ダメージを受けていた頃と比べると、遥かにマシですね。
ビショップ一人だと効率が悪いことに気づき、村正装備中のサムライを連れて二人で地下10階へ。前衛1グループ全員に攻撃ができるスキルがあるので、一撃でケチらせます。デーモンロード、グレーターデーモン、アークデーモンも楽勝です。経験値は半分になるものの、回転数は一気に良くなりました。
ちょっと鬱陶しいのが、ゴールドドラゴン。友好的なモンスターなので、善のパーティーにとっては邪魔なだけ。5連続登場されると回転が悪くなります。
宝箱の中身はしょぼいです!直ドロップアイテムは高額商品多し
落とすアイテムも高額なものが多い。
・光のローブ
・全滅の短剣
・ダイヤモンドローブ
・聖なる鎧
・ノーザンライトソード
など。
一つ気づいたことがありまして。
宝箱に入っていない、敵が直に落とすアイテムと、ドロップ宝箱とではアイテムが全く違いますね。
宝箱の中身は「ゴミ」が多いです。
道具、道具屋に売っている初期装備品の「+」系武具があるだけで、中身は非常にしょぼい。高額アイテムが出る可能性は極めて低い。
直にドロップするアイテムは高級品がでることが多いですね。今のところ、高額アイテムはほぼ直ドロップアイテムです。
となると…盗賊やニンジャをパーティーに入れるメリットはないんですよね。イベントをこなす上での宝箱の開封、鍵のかかった扉を解錠するために盗賊スキルが必要なだけで、宝探しで盗賊のスキルはさほど必要ではないことがわかりました。
シーインの迷宮地下10階での宝箱の中身は、手袋+8、鉄兜+5とか^^;
手袋+8だとガントレット以上の防御力です。
この階に来る頃には、すでに呪文抵抗、特殊抵抗を備えた小手、ヘルメットを手に入れています。防御力はそれほど高くないので、硬い手袋+nを装備するか少し判断に迷うところです。
コメント