しゃあっ!
今回は…ミリア回!
ロキとの戦いを終え、アルカードと古参メンバーとのコンタクトもありました。マーフィーとの交信も含め、謎が謎が呼ぶ展開で、令和の時代にもキラリと光るいぶし銀、漫画ウィザードリィ!
- Wizファンでまだ読んだことない人は早く読みなさい!
- ロードス島戦記ファン、ロード・オブ・ザ・リングファンも読みなさい!
- RPGと言ったらドラクエやFFしか思い浮かばない人も読みなさい!
- Wizファンでもないけど、ファンタジー系の漫画好きな人も読みなさい!
- 今どきの「転生系ファンタジー」なんて読んでいる暇があったら漫画ウィザードリィをお読みなさい!
日本国民は今すぐ漫画ウィザードリィを手にとって。゚(゚´Д`゚)゚。!
さて。
今回は珍しく主人公のリョウにスポットが当たっております。
コンラッドじいさんのお墓参り
あれ?コンラッドじいさんは死んだふりをしていただけで、実は生きていたような…?
ギルガメッシュの酒場でエリスの師匠と古参メンバーと飲んでましたよね?
多分、自分が生きていることはリョウに内緒にしたままなのでしょう。
リョウは当然コンラッドが亡くなっていると思っていますから、墓参りに来たのです。
亡き?コンラッドの霊と交信。
霊というか…生霊^^;?それともトレボー城下町に来た時に再会した時の回想シーンなのか?
後者だとすると、再会してからすぐに死んでしまったのでしょうか。3年前まではお酒を飲んでピンピンしていましたし、病死や事故死ってのも腑に落ちません。
でも、これって死んでいるんだよな…?ちゃんとお墓もあるし…。
もしかしたら、また死んだふりしてどこかに消えてしまったのか?
コンラッドは、剣術はもちろん、喜びと楽しみをリョウに教えてくれました。
また、迷宮ではリリスの死を通じて哀しみも知ることができました。
あと一つ欠けているのは、「怒り」の感情です。
真の怒りを知ることができれば、真の力を発揮することができる―と、コンラッドは言いました。
やはり怒りなのか。
戦いを左右するのは怒りの強さ、怒りの質だってことか…。超サイヤ人じゃないけど、人間、怒ることで通常の何倍のパワーを引き出すことができるのでしょう。火事場のクソ力にも通ずるものがあります。
となると…。
リョウの怒りを誘発させるには、生贄が…人身御供がいるってことかぁ!?
疲れ果てたミリア
「やっぱりここにいたのね」
ミリア!!!
私服姿が美しい!
石垣御大のセンス、大好きです!ロングコートに、スカーフ。
それから…モフモフの耳あて!
19歳の頃のミリアと比べると、格段に大人びましたが、耳あてが可愛すぎる…!
ミリア推しの自分にとってはまさに神回。
「いい?」
と、聞いてくるあたりが…、2人の距離を感じざるを得ません。
「私ね、疲れちゃった―」
そりゃあそうです。10年近く迷宮の中で戦い続けるだけの毎日なんですから。常人だったらこんなことできません。ミリアはいったいなんのために闘っているのでしょうか?お金のためでも、栄誉のためでもないような気がします。
ロストした人を思い、彼の志を遂げるために打倒ワードナを志しているのか…?
重いよな…、このシーンは。
リョウもリリスのことを引きずっているかもしれないけど、ミリアのことをもっと気にかけてくれよ(´;ω;`)。
泣いてしまったミリア。
ふあっ…
からの…ハグ!
「お願い―少しの間でいいの」
ミリアの想いが痛いほどわかるんだ。
リョウは見たところ、まだまだミリアに対しては「大事な仲間」という感情しかなさそうです。楽しさと喜びを本当に体得しているのか…?女性との恋愛にも目覚めて欲しいところです。
リョウがちょっと怪我をしたり、疲れるとすぐに気にかけてくれるし、速攻で完全回復呪文の「マディ」を唱えに来てくれるし。カルラには多分、よくて「ディアルマ」、エリスにはディオスの重ねがけ。
もしかしたら、リョウ以外のメンバーへの治療は、アルカード様に丸投げさせているかもしれない。
ミリアの気持ち、わかってやれよ…もう…。
リョウがだめなら、アルカード様とミリアカップルも有りだなと思っていますからね、私は!
最後の迷宮に挑む前に思いを遂げておかないと、悔いが残ってしまいます。
一途過ぎるミリアを見るのはちょっとつらいなぁ。
カルラとエリスの関係性はわかりませんが、二人共サバサバして割り切りができていると思います。いや、カルラはああ見えて割りと引きずるタイプかもしれないな…。
コメント