ちょっぴりプレイしております。
散々プレイしたのに、やはり面白い。
むしろ、新鮮味すら感じる。
久しぶりということと、MIZ、NIZをプレイし、更にはウィザードリィの亜種…いや、亜種というのはあれですけどWizardry~囚われし魂の迷宮~をプレイした後だからでしょう。
昔プレイしたゲームだけど、真新しく感じる。
これは…老化現象?
老化現象も楽しんでいくぅ!
旧ブログで散々書いたのに…やはりWizardryは面白い。
レベル5に上がったパーティー、マハリトも修得しました。
魔法使いのジェシーとラビニア様が、それぞれ一発ずつ放てます。これでかなり戦闘が楽になります。
ブッシュワッカーもこれで怖くはない。
とは言え、戦い方に変化はありません。まだまだ弱いですからね。過去記事で書いた通り、未熟なうちは、どんな雑魚でも全力で戦う。
ブッシュワッカー数体が登場。
ジェシーはカティノ、司教のミカエルもカティノ、最も素早いラビニア様はマハリト。
マハリト一発喰らえば大抵死にますが、時々生き残るやつがいますからね。しっかり眠らせてから、アウグストたちが剣で斬り刻むか、ガートルードがフレイルで頭を叩き割ってくれます。
地下2階への準備
地下2階を探索し、エレベーターの鍵と言ってもよい「金の鍵」をゲットするためには、地下1階で鍵や像を集めなければなりません。
少しずつキーアイテムを回収していく。
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/06/gireghjewjiog.jpeg)
地下2階へ降りるには、僧侶が麻痺治療の呪文「ディアルコ」を覚えてからでないと非常に危険です。ディアルコはLV3僧侶呪文です。地下2階の敵は麻痺持ち、毒持ちが非常に多いのです。毒に関しては、ボルタック商店で「毒消し」を購入すれば良いので僧侶呪文LV4の解毒呪文「ラツモフィス」を覚えていなくても大丈夫です。
雑魚を狩りつづけ…。
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/06/fiojrgojig5rh.jpeg)
後から入れた戦士パウリーノの成長が著しい。一気にHP19アップ!
力、素早さ、生命力も上昇。
マーフィーズゴーストだぁ?
今まで散々プレイしてきたWizardry1。
しかし、マーフィーズゴーストと戦ったことはほとんどありません。ボタン押しっぱなしで、自動的に戦い続ける裏技みたいのはやったことありましたけど…。通常プレイで、経験値稼ぎのために戦い続けたことはありません。
みんなマーフィー先生とか言ってたくさん狩っているご様子ですが、私はほとんど戦ったことがない…^^;
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/06/e-4it.jpeg)
固くて倒しにくく、時間もかかる。
私は徘徊して色々なキャラと戦うほうが好きでしたので、戦わなかったな。
今回はブログネタとして戦ってみました。
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/06/porjkproh4.jpeg)
呪文ディルトでACを上昇させて、こちらの攻撃を通りやすくさせる。1回目の戦闘勝利。
2回目はディルトが尽きてしまったので、泥仕合。マハリトを使用。
やっぱり時間かかるな。得られる経験値は700ちょい。
地下2階へ行くべ!
僧侶はまだ麻痺治療の呪文を覚えていない…。
毒消しはたんまり購入したっ!
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/06/jg3ijgirojg.jpeg)
ACバグで防具を装備しても、実質ほぼ影響しないので、鼻から防具なんて買っていません^^;
「防具なんて飾りです。偉い人には…略」
お陰でドロップアイテム拾いまくりです。
地下2階へ行こうぜ~!
ゲェ!?
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/06/ohkoh5k4hh54.jpeg)
来た。
モンスターが2グループ以上で登場。
僧侶はレベル1プリーストです。単体攻撃呪文バディオスラッシュが、後衛に直撃したら死者が出る可能性もあり。油断できません。カティノやマハリトで手早く片付けます。
全力で戦ってマハリトも尽きた。
1ターンで片付けなければならない。
すぐに城へ帰還。
再潜入。
むっ…!
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/06/haiaweiajo.jpeg)
ローブを着た男はレベル1メイジ。
そして・・・ハイウェイマン!
蕃刀を引っ提げ、鎖帷子を着た首狩り能力ありの盗賊系。やっかいです。
ラビニア様とジェシーが二人がかりでマハリト!ミカエルはカティノ。
前衛はレベル1メイジに集中。
レベル1メイジからハリトで7ダメージを受けましたが、かすり傷です。ハイウェイマンから攻撃を受ける前に、ラビニア様が焼き尽くしてくれました。
すぐに城へ帰る!
再々潜入。
「キィィイィィンーーー!」
迷宮内に響く鋭い金属音。得物と得物がぶつかる。
僧侶ガートルードが、敵の不意打ちをフレイルで弾いたのだ。
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/05/nannnagnaio.jpeg)
アウグスト「な、何だ!?」
ミカエル「な、なんなのぉ!?。゚(゚´Д`゚)゚。」
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/06/nijjgiraga.jpeg)
ジェシー「忍者か」
ジェシーがニヤリとわらう。
ラビニア「私が云うのも何だけど…最凶、最悪。厄介なクソッタレどもよ」
ビビってんじゃねえ!
ラビニア!ジェシー!敵の動きを捕捉しろ!マハリトで焼き尽くせ!
「マハリト!」
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/06/gi4o3jiro3jh.jpeg)
ラビニアっ!?
一瞬で持っていかれてもおかしくない。
![](https://puntapunchiku.com/wp-content/uploads/2023/06/jigigojrgar.jpeg)
わかったか?アウグスト!
それから、パウリーノもよぉ~く見ておくんだ。
「マハリト!」
「マハリト!」
焼却終了!
ミカエルもカティノを唱えた!
FC版Wizardry1~3は敵を倒した後も、呪文を発動しちゃうのです^^;
レベル1忍者とは言え、クリティカルヒットの首斬り能力を持っていますからね。すぐに倒さないと大変なことになります。
得た経験値はそれぞれ500ポイント。微妙な数字ですが、地下1回よりも多いから良いか…?リスクの割にもらいが少ない。けど、それが楽しいのです。
コメント